知って役立つ葬儀便利帳
 
 葬儀用語集

12.密葬
密葬とは、遺族や親族などのごく親しい人だけで行う葬儀をいいます。日程(年末年始など)や葬儀形式(社葬など)などの事情から、先に身内だけで葬儀をすませたいというときに営まれます。密葬をする場合は、後日あらためて遺骨での本葬をするのが一般的です。ただし、最近では、故人や遺族の意向により本葬を行わず、密葬のみ行うケースもあります。

 

 

 

 

 

葬儀用語集に戻る

Copyright (C) 2002 知って役立つ葬儀便利帳 All rights reserved.