知って役立つ葬儀便利帳
 
 葬儀用語集

9.通夜
通夜とは、遺族や故人と親しかった人たちが、葬儀の前夜に故人を偲び、最後の別れを惜しみながら過ごすこと。自宅で通夜や葬儀をとり行う場合は、祭壇を設置する部屋のほか、僧侶の控室や通夜ぶるまいの部屋なども設ける必要があります。式場の設営にあたって、必要な備品は葬儀社が用意してくれます。飾り付けなどは遺族の要望を伝えながら、葬儀社と相談して行いましょう。

 

 

 

 

 

葬儀用語集に戻る

Copyright (C) 2002 知って役立つ葬儀便利帳 All rights reserved.