知って役立つ葬儀便利帳
 
 葬儀用語集

2.湯灌(ゆかん)
湯灌(ゆかん)とは、納棺前に、ぬるま湯で故人のからだを洗い清めることです。かつては、たらいに水を入れ、これに湯を足す「逆さ水」で行われてきました。昨今では、病院でアルコールを用いて行う清拭(せいしき)が一般的になっています。このとき、遺体の目や口が開いていたら閉じてあげるようにします。

 

 

 

 

 

葬儀用語集に戻る

Copyright (C) 2002 知って役立つ葬儀便利帳 All rights reserved.