知って役立つ葬儀便利帳
 
 一般的な葬儀の流れ<仏式>

通夜 葬儀・告別式 出棺・火葬 精進落とし・後飾り
     

 危篤・臨終

 
医師から危篤を告げられたら、家族、親戚、友人、知人など会わせたい人に至急連絡を入れます。

末期(まつご)の水をとります。割り箸に脱脂綿を巻きつけ水を含ませて唇を湿らせます。

遺体を清め、死装束などに着替えをさせ、死化粧をほどこします。

納棺までの間、北枕に安置し、枕飾りを行います。そして、線香を一本立て絶やさないようにします。

死亡診断書を医師に書いてもらい、役所に死亡届と火葬許可申請書を提出し、火葬許可証を交付してもらいます。
 

 



 知って役立つ葬儀便利帳

葬儀マナーの基本から、葬儀費用、葬儀場一覧、葬儀に直面した時の一般的な葬儀の流れ、葬儀後の一周忌までの解説とQ&A、葬儀用語集を掲載しております。

Copyright (C) 2002 知って役立つ葬儀便利帳 All rights reserved.